トピックス

シングルorダブル

1985年3月号号のシングルorダブル

No.16組み合わせから一体化へ

 メカトロニクスという言葉が、いつ頃つくられたものか、今ではこの言葉も先進国で立派な ”日本語として”通用するほど、一人歩きはじめ、さらにオプトメカトロニクスという分野に 発展しつつあります。

 日本が高度な技術に裏打ちされた、いろんな先端産業製品からメカトロニクス技術が、 いかされていますが、これはたまたま日本の電子技術をメカニカルな技術に応用し、 相互補完して西欧諸国に追いついたものでしょう。

 しかし、このメカトロニクスも、メカニカルにエレクトロニクスを組み合わせるというものであり、 少々、冷静に考え、時間があれば、このパズルはすぐ組み合わせが出来てしまう。 
赤というメカニカルと白というエレクトロニクスの組み合わせは、遠く離れてみれば、 ピンクの色にみえましょうが、近くへよれば赤と白との小さな組み合わせであることは、 すぐわかってしまい、誰でも時間があれば、その手段や方法は簡単です。 
日本のメカトロニクスもそんな、浮き草のようなものではないでしょうか。

 まして、わが工作機械も基礎的な機械技術ではどう戦ったところで、 西欧先進諸国には太刀打ちできず、たまたま日本の電子技術を駆使したNC装置を組み合わせたら、 メカトロニクスという先端産業分野の先頭に押し出された、というのが実体だと思うのです。 
工作機械はいろんな組み合わせの技術といわれてきましたが、もう少し考えてみては。 
例えば、何らかの添加剤を入れて組み合わせの味を変えてみるとか、 そうではなしに組み合わせから、一体化になるように見方や考え方を変えてみるとかです。 
いまハイブリッド化という言葉が産業界で使われています。 
混成物とか雑種といわれているようですが、これは雑種にするとその親より大きく強くなるという 理論(雑種強勢)からあえて使われているのでしょう。

 組み合わせの技術から雑種強勢理論による、多様性を加えて混じり合わせる効果を期待する 一体化への技術が、今後の私たちにとって無視できないものと思うのですが―。

BACK NUMBER

Page TOP